2025.03.21
WEB
介護休業・両立支援制度の企業内 研修動画を無料公開
2025年4月改正の育児・介護休業法により、企業は介護離職の防止のための雇用環境整備をすることが義務付けられました。
これに伴い、企業は次の4つのうちいずれかの措置行わなければなりません。
- 介護休業・介護両立支援制度等に関する研修の実施
- 介護休業・介護両立支援制度等に関する相談体制の整備(相談窓口設置)
- 自社の労働者の介護休業取得・介護両立支援制度等の利用の事例の収集・提供
- 自社の労働者へ介護休業・介護両立支援制度等の利用促進に関する方針の周知
NPO法人となりのかいご は、「①介護休業・介護両立支援制度等に関する研修の実施」の対応を検討される企業さまが、無料でご利用いただける研修動画を公開しました。
動画は全4本となります。ぜひご活用ください。
経営者・人事部の方向け 法改正と企業の義務を解説
【研修動画①】従業員向け 支援制度の活用方法と注意点
【研修動画②】従業員向け 介護の基礎知識と準備を解説
【研修動画③】介護体験者インタビュー | ゲスト 柴田理恵 氏
OTHERS
-
2025.03.26
ブログ
育児同様に介護休暇・休業を利用して直接介護する
-
2025.03.24
ラジオ
#264 認知症が進まないように毎週末に実家に通っています(相談事例から)
-
2025.03.23
WEB
Yahoo!ニュース『杖をついた高齢男性、まさかの「自家用車で来店」』にご紹介いただきました
-
2025.03.19
WEB
介護ポストセブン『「育児・介護休業法」改正ではビジネスケアラーは救えない?』にご紹介いただきました
-
2025.03.17
ラジオ
#263 要介護度に応じた高額紹介料「不適切」 老人ホームビジネスで厚労相
-
2025.03.13
WEB
NHK・Yotubeチャンネル『離職者 年10万人 仕事を辞めずに両立する方法』にご紹介いただきました
-
2025.03.12
ブログ
テレワークを活用した仕事と介護の両立
-
2025.03.10
ラジオ
#262 統合失調症の患者と家族の記録映画「どうすればよかったか」が投げかける問い